
よくいただくご質問をまとめました。
-
どのようなチームですか?
-
以下のリンク先をご確認ください。
Blogの以下の記事も参考になるかもしれません。
-
チーム参加の流れを教えてください。
-
以下をご確認ください。
-
練習日はいつですか?
-
毎週月曜の19:00~21:00になります。
曜日・時間は固定になります。月曜練習に継続参加しているメンバー限定で、月に1~2回、日曜にワークアウトはしています。
ワークアウトは希望者のみ参加で、バスケが上手くなりたい方向けの練習となっています。
-
練習場所はどこですか?
-
過去にトラブルがあったため、参加者にのみお知らせしています。
募集条件を満たしている方は、お問い合わせください。
-
参加者の年齢を教えてください。
-
ほぼ全員がお一人での参加のため、10代~50代まで年齢はバラバラです。
-
年齢に制限はありますか?
-
高校生以上であれば、年齢は問いません。
高校生の方は、保護者の同意をもらった上で申し込みください。
-
初心者でも大丈夫ですか?
-
練習して上手くなりたい初心者であれば大丈夫です。
練習の前半は個別に初心者向けの練習することも可能です。きつねめしのゲームに混じるのがどうしても難しい初心者の方は、以下の初心者向けクラスをご検討ください。
-
友達と一緒に参加して大丈夫ですか?
-
ご本人様を含め2名までであれば大丈夫です。
ただし、ご友人の方にもホームページのチーム規約を確認していただき、ご友人自身で参加のお申し込みをしてください。
過去に、ご友人にチーム規約・利用場所のルールが全く伝わってなく、トラブルになっています。
そのため、ご友人自身からのお申し込みがない場合は、参加不可とします。
-
男子メンバーの募集は再開しますか?
-
再開の予定はありますが、チーム開始時と同様に「バスケ歴○年以内」のような制限は入れる予定です。
男子メンバーの募集再開時は [チーム規約] のページでお知らせします。女子メンバーはバスケ経験不問で、現在も募集中です。
-
会費はありますか?
-
100円/回の参加費を頂いています。
-
仕事等で練習に遅れての参加(途中参加)になっても大丈夫ですか?
-
大丈夫です。
仕事終わりに参加される方も多いので、練習に遅れても問題ありません。
-
練習に毎週参加する必要がありますか?
-
参加可能な日のみで大丈夫です。
練習の参加率は気にしません。
現メンバーも参加率はかなり悪いです。
ただし、練習に参加できない場合も出欠表は定期的に入力してください。
出欠表の入力をメンバー継続の意思確認としています。
-
練習風景を知りたいです。
-
Blogをご確認ください。
メンバーのプライバシー保護のため、"ぼかし"をかけた写真のみとなります。
他のSNSも"ぼかし"をかけた写真しかアップしません。
-
ボールを持っていないため、購入した方がよいですか?
-
初回参加時は、ボールを持っていない場合は7号球をお貸しします。
一度参加してみて継続参加していただけるようでしたら、自分用のボールの購入をご検討ください。
-
使用するボールは何号球ですか?
-
ゲーム時は7号球を使用しています。
女子メンバーも7号球でのゲームになるため、女子の得点は+1点を上乗せしています。