練習 4/21 練習 今回の練習では、女子メンバーがワンハンドシュートを解禁!ワンハンドの練習はしていたけど、今までゲームでは使用できず。得点も決めれたので、まずは良かったのでは?以前、「シュートフォーム」でも書いていますが、ボースハンド自体は好きです。メンバー... 2025.04.21 練習
ワークアウト ワークアウト 4月 バスケ上手い人はストップが上手いと思っています。経験者名乗っていてもストップ出来ない人が多い。自主練で「ストップの練習しよう」とはならないだろうから仕方ないのだろうけど。そういうわけで今回はドリブルストップ。いつも通り、ドリブルストップだけ... 2025.04.20 ワークアウト
お知らせ 今後のワークアウト 今後のワークアウトをどうするか考え中。ワークアウト始める時にXでこそっと書いた「きつねめしのゲームにも混じるのが難しそうな人」を対象に募集をかけるかどうか。ただ、そこまでやってしまうともうレッスンだよなー、というのがあり。そうなると参加費を... 2025.04.15 お知らせワークアウト
練習 3/31 練習 先週は俺がリバウンド数が最下位という不甲斐ない結果でした。というわけで、今回はリバウンドを頑張る回。まだスタッツ出せていないけど、互角ぐらいには頑張った気がする。おかげで疲労がいつも以上。みんなピョンピョンぴょんぴょん飛びすぎやねん 笑 2025.03.31 練習
ワークアウト ワークアウト 3月 先週は月曜練習が休みで、次の月曜を待てなかったのでワークアウト実施。当たり前だけど、シュート打つにはボールをキャッチ(保持)しないといけない。パスキャッチにしろ、ドリブルキャッチにしろ、まずそこから。良いキャッチが出来れば、良いシュートが打... 2025.03.16 ワークアウト
練習 2/24 練習 体育館に着くなり、また雪が降ってきた。雪はこれで終わりにしてもらえると助かります。そんな練習日。ついにゲーム中にフローター決めました。そんな時に限って、証拠映像がない・・・次はワンステップレイアップかな。1歩で踏み切るのが難しすぎる。 2025.02.24 練習
練習 2/17 練習 1対1から入ることが悪いことではないです。DFとのズレが出来ていないのに、パスでただボールが移動するだけでは意味がない。最終的に自分で行くにしろ、他にフリーが出来てアシストするにしろ、DFとのズレを作らないことには始まらない。だから1対1も... 2025.02.17 練習
ワークアウト ワークアウト 2月 ワークアウト初参加のメンバーがいたため、シュートフォーム・打ち方の再構築からスタート。月間のTS%が50%を超えていれば、そのままの打ち方でもいいと思うけど。TS%が50%未満の人はまだまだ改善の余地あり。 2025.02.16 ワークアウト