練習への新規参加について

お知らせ

先月から問い合わせを立て続けに頂いているため、練習への参加について改めて記載します。

参加希望の方は、ホームページに記載の活動ルールを確認の上、ホームページから申し込みください。
不明点の問い合わせであれば、各SNSで受け付けます。
活動の責任を私が請け負っているため、ホームページの活動ルールを読んですらいない方を練習に参加させる気はありません
そのため、練習への参加希望はホームページからの申し込みしか受け付けません

ホームページにも記載していますが、オールコートゲームは基本しません。
ハーフコートの3×3メインです。
「オールコート5対5のゲームをしたい」という人は他のチームをお探しください。
5対5のゲームメインのチームの方が多いはずです。

活動場所の利用時間は厳守してもらいます。
公共の体育館でも利用時間守らない団体は多いですが、ウチのチームでは厳守しています。
そのため、片付けを始めるのもかなり早いです。
バスケ云々の前に社会人としてやるべきことをやってからでしょう。
前身のチームの開始当初から「バスケ出来る場所があるのは当たり前ではない」とずっと言い続けていますが、これがなかなか伝わらないです。

初心者で参加した人だけでの3×3、女子だけでの3×3も出来るようにしたいのでメンバー募集は続けてはいますが、人数合わせのような人は求めていません。

参加するのに一手間かかるし、ホームページからの申し込みしか受け付けない。
オールコートゲームも基本しないチーム。
それでも参加したい、という人だけ申し込みお願いします。