練習風景

練習風景

2025/05/12 練習

まだ5月なのに、体育館がもう暑い。いつもより休憩長めにはしているけど無理せずに。ここ1ヶ月、ブログ、ホームページのリニューアルとバタバタしていました。まだ一部移行作業は残っているけど、一段落。平常運転に戻ります。
練習風景

2025/05/05 練習

こどもの日なので、大きいこどもたちはバスケしました。こどもの日は、母に感謝する日でもあるそう。なぜか父は感謝されない?笑来週は母の日で、2週連続で母に感謝する月らしい。5月はチームの創設月でもあります。唐突に当たり前が当たり前ではなくなるの...
練習風景

2025/04/28 練習

シュート練習しているメンバーのシュートが良くなると、こちらまで嬉しくなる。良いシュートは見て分かる。自分でも「今いい感じに打てた!」となるのに、シュート入らない時もある。そこは空気読んで入ってほしい。
練習風景

2025/04/21 練習

今回の練習では、女子メンバーがワンハンドシュートを解禁!ワンハンドの練習はしていたけど、今までゲームでは使用できず。得点も決めれたので、まずは良かったのでは?以前、「シュートフォーム」でも書いていますが、ボースハンド自体は好きです。メンバー...
練習風景

2025/03/31 練習

先週は俺がリバウンド数が最下位という不甲斐ない結果でした。というわけで、今回はリバウンドを頑張る回。まだスタッツ出せていないけど、互角ぐらいには頑張った気がする。おかげで疲労がいつも以上。みんなピョンピョンぴょんぴょん飛びすぎやねん 笑
練習風景

2025/03/24 練習

女子の新規参加ありがとうございました。体育館で動くと、すぐに暑くなるぐらいの気温でした。気温差が極端すぎる・・・ちょうどいいがない。
練習風景

2025/02/24 練習

体育館に着くなり、また雪が降ってきた。雪はこれで終わりにしてもらえると助かります。そんな練習日。ついにゲーム中にフローター決めました。そんな時に限って、証拠映像がない・・・次はワンステップレイアップかな。1歩で踏み切るのが難しすぎる。
練習風景

2025/02/17 練習

1対1から入ることが悪いことではないです。DFとのズレが出来ていないのに、パスでただボールが移動するだけでは意味がない。最終的に自分で行くにしろ、他にフリーが出来てアシストするにしろ、DFとのズレを作らないことには始まらない。だから1対1も...
練習風景

2025/02/10 練習

今日は参加者も少なく、2年前にチーム始めた頃のメンバーだけでした。この面子だけというのはかなり久しぶり。俺が2年前よりはだいぶ動けるようになったことを認めてもらえました。2年間、温かい目で俺の成長を見守ってくれていた方たちです 笑
練習風景

2025/02/03 練習

今回も久しぶりのメンバーが参加。久しぶりでも当たり前のように来てくれる。長期間参加が途切れると、そのまま辞めていく人が多いし、辞めるのは自由。その中で「また行こう」と来てくれるのは嬉しいこと。登録メンバー数は多いはずなのに、練習の参加人数の...